fc2ブログ

プロフィール

いちの主(あるじ)

Author:いちの主(あるじ)
愛知県の片田舎でわんちゃんの美容室を営んでいます。
看板犬?「いち」とのんびりせかせか日々を送っています。

最新記事

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリ

簡易型犬の年齢計算機(グラフィック版)

最新コメント

犬時計(庭編)

リンク

ぼうさいのひ



P1030455.jpg

「今日は『防災の日』だね。」

寝ていたぼくに、主(あるじ)が唐突に言いました。


そう言えば、午前中に来てくれたピレニーズのあいちゃんのお父さんが、
朝から防災訓練に行ってきたとお話していました。

「本当はペットがいる人は、ペットと一緒に避難する訓練とかしたほうがいいよね~。実際に災害が起こったら、ただでさえ自分たち人間のことでいっぱいいっぱいだろうから、ちょっとでも練習しておいた方がマシな行動ができるだろうに…。」

「とりあえず、人間だけじゃなくて、ペットの防災グッズも用意しておかなきゃいけないよね」

え?主、もしかして、ぼくの避難用のグッズ用意してないの!?




「え~っと、わんこには何を用意しておくんだ?」
主がパソコンで調べながらブツブツ言ってます。


「フード最低3日分。できれば2週間分、と。…無いな。買わなきゃ。」

「水。…ペットボトルの水を用意しよう。」

「リード。…散歩用のしか無い。あとはお店の備品か…。予備があった方が良い、と。もう1本用意しなきゃ。」

「ケージ。持ち運びできるもの。これはあるね!」
P1030456.jpg

「いちはキャリーの中に入るの好きだもんね♪」



「えーと、器。ご飯用と水飲み用。」

「とりあえず、キャリーに付いてるのを使えば、ご飯も水もいけるかな。」
ustuwa.png



「タオル。いち用のタオルは有るね。お店の備品用のもいっぱいあるし。」

「新聞紙、有る。ビニール袋…小さいビニール袋はいっぱい有るけど。大きいのは…ゴミ袋でもいいかな?取り敢えず有れば何かに使えるかもね。」


「ペットシーツ!」

P1030459.jpg
「いざとなったら、商品のシーツを抱えていけば他のコにも分けてあげれるしね。」



「救急用品。…ペット用の?包帯は人間用でいいけど、消毒薬はどうなんだろう?人間用の救急用品でペットに使えるものが他にもあるのかな?今度獣医さんに聞いてみよう。」


「迷子札。無いと困るね!首輪にも一応飼い主の名前と電話番号くらいは書いておいた方がいいのかな。正直かっこ悪いけど…」
P1030376.jpg
チョコちゃんとプリンちゃんとココアちゃんのお母さんが作ってくれた名札の裏側に、主が店の名前と電話番号を油性ペンで書いていました。

「犬鑑札も…て、いちもそうだけど付けてるコほとんどいないよね。付けた方がいいのはわかるけど、気にしてかじっちゃうんだよね。重いし…。うーん。」




なんでもいいから、主、早めにちゃんと用意してね!

他にも「ペットの写真(はぐれた時に探す手がかりになるんだって!)」、「お気に入りのおもちゃ(ストレスの軽減や気持ちを落ち着かせるのに有るといいかも!)」なんかもあるといいみたいですよ。
フードは常に賞味期限に余裕のあるものをひと袋余分に買い置きするようにして、今食べている分が終わったらそれをおろして、また新たに買い置きをしておくようにするとよいかもしれませんね。
特に病院の療法食を食べているコは、いざという時、他のコのごはんを分けてもらっても食べられないかもしれないので、『そなえあればうれいなし』ですよ!!
缶詰やレトルトのフードは賞味期限が長いので便利かもしれませんね。



で、主は自分の分は用意してあるのかな?






余談ですが、ぼくのキャリー、実は常にお客さん用の待合室の隅っこにコッソリ置いてあるんです。

P1030460.jpg
気づいたお客さんいるかな?へへっ。




テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

No title

そんなところに、キャリーあったんだね。
まったくきずかなかったー

ハハハハハ(^O^)

代替画像

じつは

そうなんです!
でも、棚に隠れて気付かれていないみたいです(笑)
すぐそばに、小さな手洗いもあるので、みなさんご自由に使ってくださいね♪