
やっと、「しゃぼてん」のけはい。
(主(あるじ)の「しゃしん」のとりかたがてきとうすぎてわかりにくいですが、なにかが「てんじ」されていて、ないかも「いる」みたいですね)
なかにはいってしばらくいくと、

「しゃぼお」と

「しゃぼこ」がおでむかえしてくれました。
いろんな「しゃぼてん」がたくさんありましたが、しょうじきぼくはあまり「きょうみ」がありません…。
いました。

「なまけもの」…うごいていないので、どこにいるのかめだちません。
またしばらくいくと、

「あるまじろ」…すばやくうごきまわっていて、主が「しゃしん」をとるのに「くろう」していました。
あれ?「しゃぼてん」より「どうぶつ」?
いえいえ、ちゃんとありましたよ!

おっきい「しゃぼてん」
「『シャボテン狩り』やろう!」
ということで、

ちいさいしゃぼてんがいっぱいです。

主、どれにするの~?

これなんかどう?

えらんだ「しゃぼてん」をおみせのひとにうえかえてもらって「かんせい」です。
主のえらんだ「しゃぼてん」は、主のおみせのどこかにおいてあります。
よかったらさがしてみてくださいね。
ほんとうはもっといろいろなところにいったのですが、主のてきとうな「しゃしん」の「つごう」で、こんかいのたびのごほうこくはいじょうとなります。
テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット