fc2ブログ

プロフィール

いちの主(あるじ)

Author:いちの主(あるじ)
愛知県の片田舎でわんちゃんの美容室を営んでいます。
看板犬?「いち」とのんびりせかせか日々を送っています。

最新記事

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2013年09月 | 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


カテゴリ

簡易型犬の年齢計算機(グラフィック版)

最新コメント

犬時計(庭編)

リンク

たいみんぐ



ある日、いつもと違う散歩コースを歩いていると白い彼岸花を見つけました。
P1030788.jpg


「久々に見た!白い彼岸花」
意外にも主(あるじ)の家の近くで発見しました。



テクテクテクテク
しばらく歩いていると
P1030798.jpg


「面白いね~。彼岸花の波に打ち上げられた船、みたい」
主は面白がっていますが、ぼくは正直「きょうみ」がありません。


またしばらく歩いていると

「あ!こんな所にも白い彼岸花!」


P1030799.jpg
P1030800.jpg
「意外と近所で咲いてるもんだなぁ」



て、主!
つい最近も「彼岸花」ネタやらなかったっけ?


「彼岸も開けて、もうすぐ『旬の話題』じゃなくなっちゃうからね」
だってさ。


たまには違ったコースをお散歩するのも新鮮かもね。





テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

なんとか



ガサガサ

ガサガサ



この中に
P1030773.jpg
ぼくの「どーなつ」が!


ここに
P1030776.jpg
見えてるのに!


ガサガサ
ガサガサ


P1030777.jpg
こんにゃろ~


P1030778.jpg
こうなったら

P1030780.jpg
えい!


ふう。
P1030779.jpg
やれやれ。



「あれ?どうにかなった?よかったね」


主(あるじ)も「しゃしんのとりこみ」どうにかなったみたいだね。






テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

なみだ


P1030663.jpg
気持ちよく昼寝しているぼくに向かって、主(あるじ)がなにやらまくし立ててます。


「いち~!やばいよ!」
「パソコンに写真が取り込めなくなった!どうしよう!!」




どうやら主、先日パソコンのデータを整理しながら、いろいろいじったみたいで(詳しくないのに…)必要な何か(詳しくないので(--;)わかってないみたいです)を削除してしまったようです。
ぼくにはなんのことかわかりませんが、そんなことを言っています。



P1030664.jpg

おっちょこちょい主め!(泣)


ということで、しばらくの間もしかしたら「いちにっき」の更新が滞るかもしれないそうです。


「早急に手を打ちます!」
だそうです。


P1030664.jpg

読んでくださっている方、本当にすみません。(涙)


テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

げっと


これ、なんだろう?


P1030676.jpg
パリパリする


P1030678.jpg
おっきいなぁ…


「あ!いち!ゴムの葉っぱ!」
主が慌ててぼくの「はっぱ」を奪いに来ました。



P1030681.jpg
やだもん!
ぼくのだもん!


「いち噛むな~。葉っぱがバリバリになる~」


P1030682.jpg
やさしくくわえてるだけだもん!

「そんなすみっこ引っ張るなよ~」


P1030684.jpg
ちょっと主、ぼくの手つかまないでよ




おっきいのの正体は、美容室に置いてあるゴムの木の枯れて落ちたはっぱでした。
P1030685.jpg


結局主にうばわれちゃったけどね。ちぇー。





テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

あきのよそおい


朝のお散歩中、いつもの道の途中で田んぼのあぜに赤いものを発見!

P1030672.jpg


「彼岸花って、ある日突然咲いてるよね~」
と主(あるじ)。


ひがんばな…
P1030669.jpg




「お彼岸だからね。もっとあちこちでいっぱい咲くよ」




もっと赤がいっぱいになるのかぁ。

P1030670.jpg


これから毎朝「ひがんばな」を観察しよう。



テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

ひま



主(あるじ)が

P1030624.jpg

せかせか

P1030625.jpg


何かをやっています。


P1030644.jpg
ちっともぼくにかまってくれません。


いいもん…
P1030555.jpg

ぼくはこのどーなつのおもちゃで遊ぶもん!

P1030558.jpg

ぼく、今忙しいんだから。

P1030560.jpg

主のことをかまってる暇なんかないんだからね!






テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

ぷれぜんと



P1030648.jpg
昨日の夕方、7 style wan kitchen さんがハロウィンのプレゼント用のお菓子を持ってきてくれました。
もちろん、なな副店長も一緒です♪


P1030651.jpg
わんこ用にはかぼちゃ味のクッキーを、人間用にコースターをセットで。

P1030652.jpg
コースターはお好きなものを選んでいただけます。
コースターは数に限りがあるので、無くなり次第終了だそうです。

10月31日までの期間に、主(あるじ)の店にご来店のお客さまに先着順でプレゼントだそうです。


ぼくもクッキーを、一足先に味見させてもらいました!
P1030660.jpg
んまんま。
主、もっとちょーだい!



飼い主さんにもささやかながらお菓子をご用意しています。
P1030658.jpg
お子さんやお孫さん、そのおともだちもどうぞ♪


P1030654.jpg





テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

こうさく




P1030620.jpg
お散歩お散歩楽しいな~♪

これ、最近のぼくのお散歩姿です。




P1020781.jpg

こっち、約一ヶ月前のぼくのお散歩姿です。


お気づきですか?
違いはな~んだ?

あ、ちょっとわかりにくいですかね?


P1020791.jpg

じゃあ、これでどうかな?


答えは、リードが改造されました!

ぼくが暇つぶしにリードをガジガジやっていたら、切れちゃいました。
ついでに主(あるじ)も「キレ」ました!…怒られちゃった。


で、主は考えました。
ぼくがかじっても切れない方法を。
結果、リードの先端に細いチェーンをつけて、ぼくがかじっても切れないように改造されました。

別にいいんですけどね。
ぼくはそれでもかじりたい時はかじるもん!



テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

ぎわく



P1030589.jpg


「やっぱ太った?」
ぼくの体を見ながら主(あるじ)がつぶやきました。


最近主は、ぼくが太ったんじゃないかと心配して、主のおとうさんおかあさん、主のきょうだい、ぼくとよく遊んでくれるお客さん、お菓子を納品に来た7 style さん、お店に集金に来てくれる銀行のおにいさん、問屋さん、とにかくいろんな人に聞きまくっています。
多くの人の答えが、
「ちょっと太ったかもね?でもこのくらいでいいんじゃない?」
だそうです。




「『成長』なのか『太った』のか…わからん」
と、主。
「シャンプーしたら、いちの『本体』がわかるもんね」


主の言う「本体」とは、

この状態です
P1030602.jpg


「細っっ!」
「いち。太ってなかった!!」



P1030601.jpg

よかったね、主。
どうでもいいけど早く拭いてくれ…。


P1030603.jpg

「で、乾くと元通り…。ビフォーアフターがわからんな」


P1030614.jpg

ま、太ってないならいいんじゃない?
だから主、たまにはおやつもちょーだいね♪




テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

わくわく


あれは!

P1030573.jpg

ぼくの大好きな…


P1030576.jpg

お散歩に欠かせない


P1030580.jpg

お散歩せっと~。


P1030584.jpg

もうすぐお散歩に連れて行ってくれるかなぁ…


主(あるじ)はこれを下げて歩いていると、何を持っているのかたまに聞かれます。



テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

おめでとう

いよいよ当日です!


P1030511.jpg

とっても「おすわり」がきれいです。


プリンちゃん!
P1030526.jpg


お誕生日おめでとうございます!!



ぼくより小さいのに、ぼくよりちょっとだけおねえさんなんだね。


P1030515.jpg

またみんなと一緒に遊んでね♪


テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

ひげとどーなつ

P1030532.jpg
「どーなつ」

P1030536.jpg
そっ

P1030534.jpg
いただきました!


昨日、お客さんのご注文のケーキを届けに7 style wan kitchen さんと、なな副店長が来てくれました。

その時ぼくにも新しいおもちゃをプレゼントしてくれました♪
ありがとうございます♥
ぼく、ロープのおもちゃ大好き!
ずっとかみかみしちゃうんだ。
あの噛みごたえがくせになる~♪♪



その後、プリンちゃんとプリンちゃんのおかあさんがケーキを受け取りに来ました。
プリンちゃんは、いつもぼくと遊んでくれるチョコちゃん・プリンちゃん・ココアちゃんの仲良しトリオの末っ子です。
9月8日はプリンちゃんの1歳のお誕生日だそうです!


そのプリンちゃんたちのおかあさんから、またまたいただいちゃいました!!
P1030549.jpg



P1030551.jpg
こんどは「おヒゲさん」ネームです。
おしゃれ~♥

おかあさは、毎回デザインを変えておしゃれなネームを作ってくれます。
ぼく、今度こそ壊れないように大切にします。
(いえ、いままでのもたいせつにしてたんですけど、たまにかじったり、なんか、こわれちゃって…す、すみません!!)



あ、そうだ。
「プリンちゃん、お誕生日…」
おっと!あぶない!プリンちゃんのお誕生日は明日だった!
まだ言わないよ!!


ちなみに
P1030504.jpg
プリンちゃんとぼくです。

もう一枚。
P1030507.jpg
ぼくだけちゃっかりカメラ目線です。


プリンちゃんは動きがとても早くて、主(あるじ)は写真を撮るのにアタフタしていました。

プリンちゃんのお顔はまた明日~、だそうです。

「じらし」だそうです。

主は意地悪~。



「…そう言えば、ななちゃんの写真、撮らせてもらったことない!」
主は今頃気づいたみたいです。


こんんど、ななちゃんと一緒に「つーしょっとしゃしん」を撮ってもらおうっと♪



テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

ちょうどいい


ぼく、おもちゃで遊ぶのだいすき♪

ひよこ、りんご、ロープ、トウモロコシ、マメ…いっぱいあるけど、

P1030476.jpg
白くて丸いコレ!


「いちの口のサイズにぴったり!」

ぼくが、コレをくわえていると、なぜか主(あるじ)が喜びます。



P1030473.jpg
コレ、よく転がるんだよね~♪

P1030490.jpg
おっと、今度はこっちか!


「いち~。あんまり隅っこや棚の下に入れないでよ~」


P1030491.jpg
え?
だって勝手に転がって入っちゃうんだもん。



P1030487.jpg
仕方がないな。
主、怒ると怖いから、とりあえず移動しようっと。


でも、どこかに入り込んで無くなっちゃったら、また「おとーさんのごるふぼーる」もらってきてね!!








テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

いらっしゃいませ


最近、お天気が良くないので、主(あるじ)の店が暇です。
ということは、ぼくと遊んでくれるお客さんも少ないということです!

ぼくは正直、暇をもてあましています。

P1030462.jpg
お天気もよくなってきたみたいだし、だれか来ないかな~。


「いち、残念。そっちは畑と工場だから、あんまり人は通らないよ。」


ちぇっ。
つまんないの。


P1030492.jpg
こうなったら寝るしかない!





でも。

P1030493.jpg
やっぱりだれか来ないかな~。



…来ない、か。


P1030496.jpg
こうなったら、ひよこで遊ぶもん!



テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑

ぼうさいのひ



P1030455.jpg

「今日は『防災の日』だね。」

寝ていたぼくに、主(あるじ)が唐突に言いました。


そう言えば、午前中に来てくれたピレニーズのあいちゃんのお父さんが、
朝から防災訓練に行ってきたとお話していました。

「本当はペットがいる人は、ペットと一緒に避難する訓練とかしたほうがいいよね~。実際に災害が起こったら、ただでさえ自分たち人間のことでいっぱいいっぱいだろうから、ちょっとでも練習しておいた方がマシな行動ができるだろうに…。」

「とりあえず、人間だけじゃなくて、ペットの防災グッズも用意しておかなきゃいけないよね」

え?主、もしかして、ぼくの避難用のグッズ用意してないの!?




「え~っと、わんこには何を用意しておくんだ?」
主がパソコンで調べながらブツブツ言ってます。


「フード最低3日分。できれば2週間分、と。…無いな。買わなきゃ。」

「水。…ペットボトルの水を用意しよう。」

「リード。…散歩用のしか無い。あとはお店の備品か…。予備があった方が良い、と。もう1本用意しなきゃ。」

「ケージ。持ち運びできるもの。これはあるね!」
P1030456.jpg

「いちはキャリーの中に入るの好きだもんね♪」



「えーと、器。ご飯用と水飲み用。」

「とりあえず、キャリーに付いてるのを使えば、ご飯も水もいけるかな。」
ustuwa.png



「タオル。いち用のタオルは有るね。お店の備品用のもいっぱいあるし。」

「新聞紙、有る。ビニール袋…小さいビニール袋はいっぱい有るけど。大きいのは…ゴミ袋でもいいかな?取り敢えず有れば何かに使えるかもね。」


「ペットシーツ!」

P1030459.jpg
「いざとなったら、商品のシーツを抱えていけば他のコにも分けてあげれるしね。」



「救急用品。…ペット用の?包帯は人間用でいいけど、消毒薬はどうなんだろう?人間用の救急用品でペットに使えるものが他にもあるのかな?今度獣医さんに聞いてみよう。」


「迷子札。無いと困るね!首輪にも一応飼い主の名前と電話番号くらいは書いておいた方がいいのかな。正直かっこ悪いけど…」
P1030376.jpg
チョコちゃんとプリンちゃんとココアちゃんのお母さんが作ってくれた名札の裏側に、主が店の名前と電話番号を油性ペンで書いていました。

「犬鑑札も…て、いちもそうだけど付けてるコほとんどいないよね。付けた方がいいのはわかるけど、気にしてかじっちゃうんだよね。重いし…。うーん。」




なんでもいいから、主、早めにちゃんと用意してね!

他にも「ペットの写真(はぐれた時に探す手がかりになるんだって!)」、「お気に入りのおもちゃ(ストレスの軽減や気持ちを落ち着かせるのに有るといいかも!)」なんかもあるといいみたいですよ。
フードは常に賞味期限に余裕のあるものをひと袋余分に買い置きするようにして、今食べている分が終わったらそれをおろして、また新たに買い置きをしておくようにするとよいかもしれませんね。
特に病院の療法食を食べているコは、いざという時、他のコのごはんを分けてもらっても食べられないかもしれないので、『そなえあればうれいなし』ですよ!!
缶詰やレトルトのフードは賞味期限が長いので便利かもしれませんね。



で、主は自分の分は用意してあるのかな?






余談ですが、ぼくのキャリー、実は常にお客さん用の待合室の隅っこにコッソリ置いてあるんです。

P1030460.jpg
気づいたお客さんいるかな?へへっ。




テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

top↑